
厚生労働省は、一部の地域から帰国・入国する方や、ワクチンの接種回数によって、自宅待機を求める場合があります。
交通手段
指定国・地域から帰国・入国する方で、新型コロナウイルス感染症のワクチンを3回接種していない方は、検疫所が確保する宿泊施設での3日間待機を求めます。
この場合には、宿泊施設までと、退所後の到着空港までの移動手段は用意されます。宿泊施設を退所された後は公共交通機関を利用でき、その後の待機は不要となります。
現在では、指定国・地域から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していることが確認できる証明書を保持している方と、指定国・地域以外から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していない方は、入国後の待機のため自宅等まで移動する際に公共交通機関の使用が可能です。
ただし、入国時の検査(検体採取時)から24時間以内に移動が完了し、かつ自宅等までの最短経路での移動に限ります。
また、指定国・地域以外から帰国・入国する方で、ワクチンを3回接種していることが確認できる証明書を保持している方は、入国後の自宅等待機を求めないため、移動にも制限がありません。
まとめ
ここでは、日本へ帰国・入国する方向けの交通アクセスについてまとめました。新型コロナウイルス感染状況により変更等の可能性があります。利用する際は、注意して下さい。