徳島県「みんなで!とくしま応援割」を徹底解説!【都道府県別 観光応援キャンペーンまとめ】

「みんなで!とくしま応援割」

徳島県では、観光産業を支援する為、「みんなで!とくしま応援割」を実施しています。ここでは、この「みんなで!とくしま応援割」について徹底解説していきます。

「みんなで!とくしま応援割」の特典は?

徳島県在住者及び、対象地域在住の方が、徳島県内で宿泊、県内旅行商品を購入した場合に、 5,000円を上限として、それぞれの代金の1/2の額を助成します。

また、徳島県内の「利用対象施設」で利用できる最大2,000円(人泊または旅行)の「とくしま周遊クーポン」を提供します。

「みんなで!とくしま応援割」の概要

対象者

徳島県、香川県、愛媛県、高知県、兵庫県、和歌山県、鳥取県、岡山県、島根県、兵庫県、広島県在住者

対象期間

6月30日まで

内容

宿泊料金(税込)の1/2を、1人1泊あたり最大5,000円助成
対象の日帰り旅行商品の代金(税込)の1/2を、1人1旅行当たり最大5,000円助成

上限2,000円の「とくしま周遊クーポン」を、1人1泊または1旅行あたりで配布

地域限定クーポン利用可能施設

徳島県内の観光施設、アクティビティ・体験、発着型ツアー、土産物店、交通機関、飲食店を対象

気になる予約方法は?

予約

徳島県観光情報サイト「阿波ナビ」で「登録宿泊施設」を確認し、予約申込(電話・施設HP・宿泊予約サイト)してください。
予約の際に、施設に「みんなで!とくしま応援割」を利用する旨を必ずお伝えください。施設に伝わっていない時は、利用できません。
利用は3連泊まで可能です。

チェックイン

対象地域に住んでいることが分かる書類と、宿泊者のワクチン接種証明書(他県民は3回、徳島県民は2回)または、PCR検査等の陰性証明書を提示します。

「とくしま周遊クーポン」を受け取るとともに、ご自身で記入し、持参した宿泊証明書の宿泊施設側必要事項の記載を依頼してください。

チェックアウト

宿泊料を支払い、施設から領収書と宿泊証明書を受け取ってください。

助成金の申請

チェックアウト後20日以内(チェックアウト日を含み、当日消印有効)に「助成金申請書・請求書」、「誓約書」、「宿泊証明書」、「領収書」を、「みんなで!とくしま応援割」事務局へ郵送してください。
後日口座に助成金が振り込まれます。

まとめ

ここでは、「とくしま周遊クーポン」を紹介しました。感染状況により中止等の可能性があります。利用する際は、注意して下さい。また、詳しい利用条件等はキャンペーンサイトを確認してください。