
滑走路に向かう、ピーチのエアバスA320型機(写真:TRAICY)
航空券を買ってしまった後に後悔しないために、ピーチの予約方法と、確実にセールを予約する裏技について徹底解説します。
0.ピーチを賢く予約するには…
ピーチの航空券を賢く予約するには…
- セール情報をチェックする
- セールがなければなるべく早く予約する
- 手荷物を軽くして手荷物料金を節約する
- 裏技も使える…
ピーチは非常に安いセールを定期的に開催しています。魅力的なセールが多いため、セール開始直後にセール運賃が売り切れてしまうことも多々あります。したがって航空券を確実に最安値で予約するためには、事前に予約ステップをシミュレーションして、いつ開催されるか分からないセールに備えておく必要があります。
ピーチの予約方法について、過去のセール記事を参考に実際に予約しながら、注意点や裏技を解説していきます。セール時以外も同様の手順で予約できるので、参考にしてみてください。
1.まずはセール情報を確認

まずはピーチの公式サイトにアクセスします。トップページには開催中のセールのバナーがあるのでクリックしてみると、いま最安の航空券がわかります。

セール情報ページに飛びました。片道1,990円のセール運賃で販売されている大阪/関西〜松山線を予約してみたいと思います。「チケット購入はこちら」をクリックします。
2.実際の航空券の予約方法
それでは実際にピーチの航空券を予約していきます。セール情報を確認する必要がない場合は、トップページの検索窓で搭乗区間、日付、人数を入力することで予約を行うことができます。
2-1 フライトの選択

出発地と目的地、日付、人数を入力し、検索します。ピーチの公式サイトでは1日ずつしか料金が表示されないので、いつが最も安いのか検索し、最安値の航空券を発券するにはしらみつぶしに日付を変更して検索しなければなりません。

無事に最安の「1,990円」の日程を見つけることができました。往復ともに最も安い運賃タイプである「シンプルピーチ」を選択して次のページに進みます。
ただし「シンプルピーチ」には受託手荷物、座席指定等のオプションは一切含まれていません。オプションを追加したい場合、「シンプルピーチ」を選択した上で別途必要なものだけ追加するか、すでにオプションが含まれている運賃を選択するか選ぶ必要があります。どちらの方がお得になるかは、どのオプションを追加するかによって異なるので、その都度比較して自分にあったプランを選択しましょう。
2-2 個人情報の入力

Peachアカウントのログインを求められるので、アカウントを持っている人はログインします。ログインすると個人情報の入力が省略できます。Peachアカウントを持っていなくても予約はできますが、予約内容をアカウントに紐づけることで後々予約変更やフライトキャンセルなどがスムーズになるといったメリットもあるので、今後もピーチを利用する可能性のある人はこの機会に作成しておくことをおすすめします。

申込者情報と搭乗者情報を入力して、次のページに進みます。
2-3 オプション等の追加

座席指定と受託手荷物の有無を選択します。この項目は予約後もピーチの公式サイトから追加でき、予約時に追加しても予約後に追加しても料金に変わりはありません。今回は座席指定無し、受託手荷物無しで予約を進めてみます。

交通機関の遅延や会社の出張、病気などの理由で飛行機に乗れなくなった時に料金が全額返金される「Peachチケットガード」や旅行保険の追加を行います。今回は追加なしで進めます。
2-4 決済情報の入力

決済画面です。クレジットカード支払いの場合、支払い手数料が一区間につき440円(現在は640円)が追加され、最終金額は5,630円となりました。
3.予約時に使える裏技
3-1 ピーチポイントで支払うとお得
ピーチポイントを使って航空券の支払いを行うと、支払い手数料が一区間につき220円になるので、通常決済より往復で480円安く購入できます。ピーチポイントはピーチ公式サイトの該当ページから購入できます。ポイント購入額は3,000円、4,000円、5,000円、10,000円、15,000円、20,000円、25,000円の7段階です。航空券購入時に、ポイントとクレジットカード決済を組み合わせて支払うこともできますが、その場合は通常通り支払い手数料がかかります。今回の場合、ピーチポイントで支払う際の合計金額は5,150円なので、3,000円分のピーチポイントを2回購入しなければなりませんが、残ったポイントは次回の決済時に利用できます。
3-2 Google Flightで高速検索

Google Flightを使うと、航空会社の公式サイト上の運賃をより速く調べることができます。Google FlightはGoogleの提供する航空券検索サービスで、多くの料金比較サイトと比べて検索スピードが非常に速く、基本的には航空会社の公式ホームページ上の運賃のみが表示されます。また運賃が2ヶ月分まとめて表示されるので、最安値の日程を一瞬で見つけられます。セール開始直後は運賃が反映されないことがあったり、一部の航空会社では運賃が表示されなかったりとデメリットはありますが、メリットも大きいのでセール時に限らず上手く活用してみてください。特にピーチの公式予約サイトでは予約検索が一日ごとでしかできないので、Google Flightで検索してその後ピーチの公式サイトに飛ぶというやり方の方がスムーズでしょう。
3-3 Skyscannerで検索してみよう

航空会社の公式サイトの料金より、旅行代理店が販売している料金の方が安い場合があります。複数の旅行代理店での航空券の値段を一括で比較できるSkyscannerを使って、購入前にチェックしてみましょう。旅行代理店サイトで予約する場合、ハピタスやポイントタウンなどのポイントサイトを経由するとポイントがたまることがあります。貯まったポイントはマイル等に交換できるので、購入前に一度ポイントを貯められるサイトがないか確認してみましょう。ポイントサイト横断検索サービスを使うと、どのポイントサイトにポイントを貯められるのか調べることができます。
■関連記事
旅人の強い味方「スカイスキャナー」を使い倒す 裏技は”スペイン”【橋賀秀紀のフカボリ】
3-4 ジェットスターの最低価格保証を使え

この裏技はピーチでなく、ジェットスターで予約してしまうというものです。ジェットスターでは他社フライトの方が運賃が安かった場合、その値段より10%OFFでジェットスター便を購入できるという「最低価格保証」を行なっています。この制度を使うには、同一路線でジェットスター便との出発時刻の差が1時間以内である必要がありますが、セール運賃でも適用されます。国内線も国際線も対象なので、予約前に一度ジェットスターでも検索して料金を比べてみましょう。最低価格保証の申請は、ジェットスター公式サイトのチャットを利用すれば簡単に行えます。
3-5 ツアーの方が安い?

個人手配で航空券とホテルを別々に予約した方が安いと思われがちですが、目的地や時期によってはセットになったツアーの方がトータルでは安くなることもあります。ツアー商品を扱う旅行代理店を横断的に一括検索できるトラベルコを使うと、航空券単体で購入した方が安いのかツアーで購入した方が安いのか簡単に比較できます。
3-6 キャンペーン中のサイトを探す
旅行代理店は頻繁にキャンペーンを行なっており、クーポン等を配布していることがあります。クーポンを利用することで、航空券やツアーがさらにお得に購入できます。どのサイトでどのようなキャンペーンが開催されているかは、TRAICYトップページのイベント・キャンペーン情報で確認できるので、活用してみてください。
4.確実にセール運賃を予約する方法
ピーチでは格安セールのときなど、セール開始後数分で売り切れてしまうことが予想される場合、さらに速く予約するテクニックがあります。
4-1 事前にアカウントを作成
セール開始前にピーチのホームページ上でアカウントを作成し、必要情報を全て登録しておきましょう。予約の際はすでにログインした状態でのぞむことで、個人情報を入力する手間をカットできます。
4-2 予約ステップのシミュレーション
ピーチの予約手順に慣れておく必要あります。自分がどのオプションを選択したいのか、そのためにはどの運賃タイプを選択すべきなのか事前に確認しておくと良いです。予約後に追加しても料金が変わらないオプションについては、予約時には後回しにしてとりあえず予約を完了してしまいましょう。
4-3 フライト選択画面でリロード
セール情報の確認は事前に済ませておき、自分が予約したい路線や搭乗時期を決めておきます。セール開始前にその路線のフライト選択画面まで予約を進めておき、開始と同時にリロード(再読み込み)します。セール開始直後にセール運賃が登場するので、その後フライトを選択し次へ進みます。
4-4 Peach Card会員になる
Peach Card会員になると、会員限定の航空券セールに参加することができます。会員限定セールの後に一般向けセールが行われることがあるので、格安セールの場合は一般向けセール開始時点ではほとんど残席が残っていない可能性もあります。頻繁にピーチを利用するという人は会員になっておくのも一つの手でしょう。また、Peach Cardの利用で貯まったポイントは、ピーチの航空券運賃や手荷物料金などに使えるピーチポイントに交換できたり、Peach Cardの入会でピーチポイントが貰えたりします。Peach Cardには年会費無料のPeach Card ベーシックと年会費5,000円(税抜き)のPeach Card プレミアムがあります。Peach Cardはピーチ公式サイトの該当ページから申し込むことができます。
5.最後に
最後に改めてピーチの予約方法をまとめると、
- フライトの選択
- 個人情報の入力
- オプション等の追加
- 決済情報の入力
となります。ピーチの公式サイトはデザインも見やすくわかりやすいのですが、1日ずつしか料金が表示されないので航空券を予約する上で使い勝手が良いとは言えません。予約ステップ自体は簡単ですが、格安セールの場合は競争率が高いので今回紹介したような工夫が必要です。TRAICYではピーチの最新セール情報からニュース、コラムまで、有益な情報を幅広く扱っているので、旅行の際はぜひ参考にしてみてください。