
羽田から主に九州方面へ就航しているソラシドエアの手荷物情報をまとめました。
1.ソラシドエアの手荷物
ソラシドエアの手荷物は「機内持込み手荷物」とカウンターで預ける「受託手荷物」があります。
2.機内持込手荷物
ソラシドエアで機内へ持込みができる手荷物は以下となります。
サイズ | 3辺の和が115センチメートル以内 55センチメートル×40センチメートル×25センチメートル以内 |
重量 | 10キログラムまで |
個数 | 1個 |
その他、身の回り品(ハンドバッグ・カメラ・傘など)が持ち込めます。
機内持ち込み手荷物についての詳細情報は公式サイトの該当ページで確認できます。
3.預け手荷物
ソラシドエアの預け手荷物のルールは以下となります。
サイズ | 3辺の和が203センチメートル以内 |
重量 | 一人20キログラムまで無料、総重量は100キロまで(1個あたり32キロまで) |
個数 | 個数制限なし |
手荷物を預ける場合は出発時刻の20分前までなので注意してください。
3-1 重量超過手荷物料金表
20キログラムを超える預け手荷物は下記の料金が発生します。総重量は100キログラムまでです。
重量超過 | 1キログラム~10キログラム | 11キログラム~20キログラム | 21キログラム~30キログラム | 以降10キログラム毎 |
---|---|---|---|---|
下記以外の路線 | 2,500円 | 3,500円 | 4,500円 | +1,000円 |
石垣-沖縄線 | 1,500円 | 2,500円 | 3,500円 | +1,000円 |
4.長尺手荷物について
スキー板・サーフボード・ゴルフバッグ・釣り道具・ダイビング器材などの長尺手荷物は通常の手荷物と同様に預けることができますが、スペースの都合上預けることができない可能性があります。また、3辺の和の合計が203センチメートルを超える場合は予約センターまで事前に連絡が必要です。
5.特別旅客運賃
機内持込みサイズを超える壊れやすい手荷物(楽器・絵画等)を機内に持込む場合など、1人で2席以上の座席が必要な場合は、特別旅客料金(沖縄-石垣線以外の路線:1席あたり11,500円、沖縄-石垣線:6,300円)が必要です。
5-1 楽器について
楽器ケースの3辺の合計が115センチ以内の場合は機内へ持ち込むことができますが、座席上の共用棚に収納することとなります。
楽器ケースの3辺の合計が115センチ以上の場合は預け手荷物となります。ソラシドエアでは各種楽器ケースを貸出しています。
6.ペットを預ける
ソラシドエアはペットを預けることができます。(機内持込み不可)
別途ペット料金が発生します。
- 全区間一律6,000円(1区間1ゲージ、貸出ペットゲージ付き。)
- 預けることが出来るのは、犬・猫・小鳥のほか、小動物(ハムスター・うさぎ・リスなど)です。
昆虫・金魚類・亀は、条件を満たせば機内へ持ち込めます。条件等詳細については予約センターまで問い合わせてください。
7.制限のある手荷物
7-1 機内持込も預け手荷物としても不可の物品
- 爆発物
- 花火
- 加熱式弁当・加熱式飲料
- 発火または引火しやすいもの
(喫煙用ライター※・ライター用ガスオイル・ガスボンベ・ペイント類・スプレー缶・プリミキシングライター・ブルーフレームライター) - 腐食性物質
- 航空機・旅客・および搭載物に危険を及ぼすおそれのあるもの
- 沖縄県および奄美群島からのサツマイモ(ただし、公的に消毒されたものを除く)・アサガオなど、沖縄県からの未検査のカンキツ類の苗木・種木類
※喫煙用ライター(液化ガスライター・吸収剤に燃料を吸収させたオイルライター)・安全マッチ(小さいもの)は1人いずれか1個に限り機内持ち込みは可能。
7-2 機内持込不可の物品
- 「凶器」として使用されるおそれのあるもの
(ナイフ類は種類にかかわらず一切お持ち込みになれません) - 工具
- 先の尖ったもの
- バット類
- ゴルフクラブ類
- おもちゃの銃や手錠など、他人に誤認や恐怖心を与えるおそれのあるもの
これらの物は預け手荷物へ入れるか、保安検査場に設置されている「放棄品箱」等へ廃棄する必要があります。
さいごに
九州を中心に国内10ヶ所の空港に就航しているソラシドエア。
TRAICYではソラシドエアに関する最新情報やレポート、過去のセール情報まで網羅しているので、旅行の際には参考にしてみてください。