ジェットスターの機内持ち込み手荷物料金の全て!

ジェットスター・ジャパンのエアバスA320型機(写真:TRAICY)

ジェットスター・ジャパンのエアバスA320型機(写真:TRAICY)

国内の格安航空会社(LCC)ジェットスターの機内持ち込み手荷物料金について、解説します。

■関連記事

ジェットスターの受託手荷物料金を大解剖【お得な予約方法】

ジェットスター・ジャパンのエアバスA320型機(写真:Traicy)

ジェットスターの手荷物料金の攻略法はこれだ!【決定版】

結論:最大14キロまで機内持ち込み可能

機内持ち込み手荷物はサイズよりも重さが大事です。なぜなら、重量が制限以内に収まっていてサイズオーバーになることはほぼ無いからです。逆に重量をクリアすれば大きさは必然的にルール内に収められます。したがって、ジェットスターでは荷物の重さによって予約するプランを決めるのが賢い方法だと思います。

7キロ以内

「Starter」運賃を購入しましょう。機内持ち込み手荷物料金は無料です。

7キロ〜14キロ

「Starter FlexiBiz」運賃、またはビジネスクラス運賃を購入しましょう。ビジネスクラスの料金はフライトによって異なります。
または、「Starter」運賃にプラス7kgのオプションを購入しましょう。

ジェットスターの機内持ち込み手荷物のサイズ

キャリーケースなど

ハンドル、ポケット、キャスターなども含めて、縦×横×高さのサイズが56センチ×36センチ×23センチ以内です。キャリーケース以外でもサイズ内であれば持ち込めます。

手回り品

手回り品のサイズは明文化されていませんが、座席下に収まる大きさのものが通例となっています。例として以下のものが挙げられています。足元に収まるものであれば、ボストンバックやトートバックでも持ち込むことができます。

  • ハンドバッグ
  • 文庫本
  • 財布
  • ノート型パソコン
  • コート
  • 免税品

スーツカバー

スーツカバーも機内に持ち込むことができます。縦×横×高さのサイズは114センチ×60センチ×11センチです。サイズについて、詳しくはジェットスターの公式サイトを参照してください。

ジェットスターの機内持ち込み手荷物の重量・個数

ジェットスターの料金は機内持ち込み荷物の重量や、個数、購入した運賃タイプによって異なります。個数はキャリーケースが1〜2つまで運賃によって異なり、手回り品は共通で1つのみ持ち込めます。持ち込み手荷物の重量制限は機内に持ち込む全ての荷物を合わせた総合計で7キロから最大14キロまでです。ただし、機内持ち込み手荷物1個あたりの重量が10kgを超えてはいけません。詳しくは、こちらから

エコノミークラス ビジネスクラス
運賃タイプ Starter Starter Plus Starter Max Starter FlexiBiz すべての運賃
キャリーケース 1個
お手回り品 1個
重さ 7キロ 14キロ

機内持ち込み荷物の追加予約

ジェットスターでは重さ制限が7キロの「Starter」「Starter Plus」「Starter Max」は、機内持ち込み手荷物を7キロ分オプションで購入することができます。金額は予約するタイミング、路線、シーズンによって異なります。購入後にwebで追加購入をする場合は、ジェットスター公式サイトの予約管理から行えます。すでにフライトを予約済みの方は「予約の確認/変更」から購入できます。公式サイトから購入する方が空港で申し込むよりもオトクです。

代理店(エクスペディア等)で購入した場合

エクスペディア等の代理店で購入した場合も、公式サイトから手荷物追加オプションの購入が可能です。代理店から予約確認メールやEチケットが届くと思いますので、記載されている予約番号(6桁の英数字)をジェットスター公式サイトのこちらのページに入力すればOKです。万が一、予約番号が分からないという方は、ジェットスターの公式サイトからチャットやメール、電話(有料)などで確認することが可能です。

ジェットスター・ジャパンのエアバスA320型機(写真:Traicy)

ジェットスター(Jetster)の問い合わせ電話番号をチェック!

変更とキャンセル

一度手荷物追加オプションを予約してしまうと、あとから変更・キャンセルすることはできません。

制限オーバー時の超過手荷物料金

当日機内持ち込み手荷物がサイズ・重量制限をオーバーしてしまった場合、超過手荷物料金を支払わなければなりません。超過手荷物料金は次の4通りです。7キロ程度の重量オーバーは空港カウンターで手荷物追加オプションを購入するのが安く、サイズオーバーや7キロ以上のオーバーの場合はカウンターで受託手荷物として預けましょう。

機内持ち込み手荷物追加オプション(7キロ)の当日購入

空港カウンター

4,000円

搭乗口

4,500円

受託手荷物の当日追加

空港カウンター(〜15キロまで)

3,600円

搭乗口(手荷物1つあたり)

4,500円

機内持ち込み手荷物検査のタイミング

ジェットスターでは機内持ち込み手荷物は搭乗前のゲートで重量を測定され、制限以内であればシールをもらえるので、手荷物に貼って持ち込みます。ゲート直前で制限オーバーになると、4,000円の超過料金が取られてしまうのでそうならないように事前に荷物の重量を測定しておきましょう。個人的には、ジェットスターが他のLCC に比べて一番厳しいような気がします…

注意点

液体・化粧品・酒

ジェットスター国際線の場合、化粧品を含む全ての液体、エアゾール、ジェル類は、100ミリリットル 以下(約100グラム)の容器に入れ、透明な再封可能のビニール袋にまとめて入れる必要があります。袋の横と縦の長さの合計サイズは2辺合計80センチ以内です。原則一人一袋まで持ち込めます。

ちょうどジップロックのMサイズであれば、機内持ち込み用のプラスチックバックとして使用できます。

国内線の場合は、液体の持ち込みが可能です。飲料については制限が無く持ち込めます。酒類は、アルコール度数が24%以下のものは制限なく、24%〜70%のものは1人5リットルまで、70%以上のものは機内に持ち込むことも、預けることもできません。化粧品は1容器あたり0.5リットル以下で、一人2リットルまでです。

食べ物(お菓子含む)・飲み物

国内線・国際線ともに、食べ物(お菓子含む)の持ち込みはOKです。飲み物は100ミリリットルの制限がない国内線に限り持ち込み可能です。しかし蓋の閉まらない容器に入っている飲み物は持ち込めず、国内線で機内に持ち込んだお酒を飲むことは禁止されています。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリーは受託手荷物に預けられないので、機内に持ち込まなければなりません。リチウム金属電池のモバイルバッテリーはリチウム含有量8グラム以下、リチウムイオン電池のモバイルバッテリーはワット時定格量160Wh以下に制限されています。ジェットスターの公式サイトでは機内に持ち込めないものの一覧が載っています。

ベビーカー

ベビーカーは機内持ち込み手荷物の制限とは関係なく、折り畳んだ状態でサイズが56センチ×36センチ×23センチ以内であれば持ち込むことができます。またそれ以上の場合も、受託手荷物として無料で預けることができます。

カメラ

カメラバックも足元に収まるサイズであれば、お手回り品として機内に持ち込めます。ただ荷物の合計重量7キロを超える際は、機内持ち込み手荷物オプションを追加購入して14キログラムまで重量を増やす必要があります。もちろん、受託手荷物として預けることも可能ですが、貴重品なのでできるだけ機内に持ち込んだ方が良いと思います。

幼児の手荷物持ち込み

座席を購入していない幼児分については、機内持ち込み手荷物は適用されず、追加もできません。ジェットスターでは搭乗時点で2歳未満の子供は「幼児」に見なされます。日本国内線では幼児運賃は1,530円で、同伴者の大人の膝に座る前提となっています。幼児用にも大人と同じ料金で座席を購入した場合に限り、手荷物の持ち込み・追加が認められます。しかし、座席を購入するより受託手荷物の追加をした方が安くすみます。詳しくはジェットスターの公式サイトを確認してください。

スプレー

スプレーは1容器あたり0.5リットル以下かつ、1人当たり2リットル以下のものに限り、預けることも機内に持ち込むことも可能です。ただし、化粧品、医薬品以外のスプレーは機内持ち込みができず、受託手荷物として預ける必要があります。

おすすめの機内持ち込みリュック

機内持ち込み用のスーツケースを買っても良いですが、重さ制限7キロのうちの2キロ程度をスーツケース本体で使ってしまうのは効率が悪いです。筆者のおすすめは、重さ200グラム台という驚異的な軽さと丈夫さが魅力なリュックです。詳しくは以下の記事で紹介しています。

4つのポイントで攻略!受託手荷物を節約する方法

また、手回り品として小さめのカバン(PCバッグ、カメラバッグ等)を持ち込むこともできるので、大きなバックパックを買うよりかは、通常サイズのリュック+手回り品という組み合わせが良いと思います。

合わせて読みたい

【絶対に損しない】LCCなど7社の手荷物料金とお得に予約する技を紹介!